サーモンの不定期日報

気ままに、思うままに

Twitterはこちら

年末

どうも。寒いですね。でもなんとか部屋の暖房をつけずに年越しが迎えられそうです。節約 VS 寒さ

さて、もうあっという間に2021年も終わり。早かった。
2020年が色々ありすぎたせいで、今年は比較的穏やかに過ごすことが出来ました…。
とはいいつつ、1-3月は卒論発表を終えて遊び放題からの大学卒業。4月からは新社会人として新しい生活、初の一人暮らしのスタートという怒涛のスタート。6月には東京から少し離れた北関東に異動。上司はひとまず置いといて、部署も希望通りで好きなことに携わることが叶いました。ところ変わっても一人暮らしの楽しさは変わらず、自炊したりスイーツ作ったり部屋を鮭ナイズしたり。一人の良さを堪能できました。わちゃわちゃした1年でしたが、去年が悲惨すぎて穏やかに感じた1年でした……。

で、一人を楽しんではいるものの、やはり仕事は毎日大変で。上司もちょい厳しいし、結構難しいことをやってるし、んで僕の頭が悪いしでなかなか苦労の1年でした。
仕事もはじまり、今まで以上に自分の趣味などの時間が削れて大変でした。平日なんて帰ってお風呂はいってご飯食べたらもうCA流しながら寝る準備…って感じでほとんど活動できなかった…。

さ、本名の活動は面白くないのでそんなところとして、サーモンとしての活動を。
今年は2月のお話会辺りをスタートに色々とありました。お話会があったり…MVの聖地巡礼をしたり……。オンラインイベントもたくさんありましたね。
オンラインが多いご時世でしたが、8月のCUE!2nd辺りを皮切りに主に立花さん関連で現地イベントにたくさん参加出来ました。福岡にも行ったし、それ以降サイエンスホールにも足しげく通いましたし、とても楽しかった!声は出せないものの、やはり現地の空気はオンラインで味わえないものを味わえてとても良いですね。個人的には2ndもよかったけど、初のホテル泊があり16年振りの飛行機に乗って参加したデレ福岡と、初のリーディングライブ現地は印象的でした…。そしてそれを経た上で、やっぱりトークイベントは笑いが多くのんびりとしていて癒されますね…。めいらないとか特に終始笑いころげて頬骨が痛かった…!
今年は去年行けなかった分、たくさんイベントに行けた1年でした!来年もたくさんイベントに行きたいなぁ…。



今年もたくさんの方にお世話になりました。ご時世柄(と、僕の影が薄まったのもあり)、あまり飲みに参加等はできなかった1年でしたが、それでも一緒に旅行させていただいたり、イベント・ライブ会場でお会い出来たりという機会が。皆様本当にありがとうございました。
また、初めましての方もチラホラいらっしゃいました。急に現れてはベラベラ喋ってしまい申し訳ないです…。
こんな奴ですが、来年も仲良くしていただけたら大変嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。

最後になりますが、今年一年間改めてありがとうございました。来年も何卒よろしくお願いいたします。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。














(以下独り言)
今年も推し事楽しかった!!!!!というかやはり今年も推しにとても力をいただいた1年でした。基本的に仕事は楽しかったけど、やはり体はクタクタで日々力が抜けきってしまって…。でもそんなときに番組やSNSで力をいただきました。
イベントも多くて嬉しかった…!ちょっと多すぎて心配しましたけども…。でも毎回楽しそうなお姿を拝見してパワーを貰いました。ブログを見ても分かるように文才が低下して番組でのお便り採用率がガタ落ちした一方、なぜかイベントでの採用率は上がって、直接生でお便りの反応をいただけたのも嬉しかった…!メール職人だぜ!採用されたいから書きまくるぜ!!というより、番組・イベントを見てるよ〜…盛り上がりますように〜…という思いで送っているので、採用されることに特段こだわってはいないものの、やはり読んでくださると嬉しいものですね…。めいらないはさすがに心臓飛び出るかと思いました…。

毎度楽しませていただいてる一方、結構悩んだ1年でもありました。反省して、色々な知見に触れ、自分の行動を見つめ直して慎重に応援した1年でした。自分の応援が力になっているかな…?と考えてしまうのは傲慢かもしれませんが、でもやっぱり「応援している」と言っている上では力になれることをしたいと。その応援の過程で余計なことをしていないかな……とか、お手紙の内容とかで変なこと、傷つくこと言ってないかな……とか、すごく心配してしまいました。その不安が杞憂なのか否かは神と推しのみぞ知る…。(だからこそお話会で「力になってるよ」との声には安心しました……)
とまあ、そんな感情と隣り合わせで全力で応援している毎日です。来年もちゃんと自分の行動を見つめ直しつつ、迷惑をかけることなく力になれるような応援をしていきたいなと思うばかりでございます。
その為にも自分が何のために応援してるか、なんで応援してるかをきちんと日々意識して行きたいと思います。